【初心者必見!】登山の服装について分かりやすく解説!~基本編~

登山の服装・持ち物について~基本編~ 暮らし
スポンサーリンク
こんにちは。かえちです!

私自身、登山らしい登山を始めて2年が経ちました。

そこで今回は、私自身がオススメする登山に行く際の服装と持ち物について、必要だと思う物からあると便利、もしくはあれば登山がもっと楽しくなると思う物まで、3回に分けてご紹介したいと思います。

初心者の方にも分かりやすく解説しますので是非最後までお付き合い下さい。

今回は、『登山の服装』についてご紹介します!

スポンサーリンク

三種の神器

登山には、『三種の神器』と呼ばれる3つの必須のアイテムがあります。

『三種の神器』と聞くと、『白黒テレビ』『洗濯機』『冷蔵庫』を思い浮かべるかもしれません。

実は、私がそうでした…(笑)

しかし、違う意味の『三種の神器』があります。

“登山での三種の神器”です。

これは、登山する際に必須の持ち物の事で、『登山靴』『レインウェア』『ザック』の事を言います。

では、1つずつ説明します!

登山靴

トレッキングシューズ

まず1つ目は『登山靴』です!

登山に行くのに『スニーカー』で行かれる方もいると思います。

しかし、『スニーカー』と『登山靴』では、機能性が全然違います。

『スニーカー』は、運動靴としては優れています。

しかし、山登りとなると『スニーカー』では心細いです…

では一体、何が違うのでしょうか?

履き比べてみると、違いが良く分かります。

実際に私が感じたことにはなりますが、『疲れにくい』『湿った場所でも安心』という2点が『スニーカー』とは大きく異なる点です!

登山に行くと、少なくとも2,3時間は歩くことになります。もちろん5時間6時間歩くこともあります。

しかも平坦な地面ではなく、デコボコしたり岩場やぬかるみだったりします。

そしてザックには5㎏から重い場合は20㎏にもなる荷物を背負っているので、歩きやすく、疲れにくいという事は事故やけがの予防の観点からもとても重要です。

『登山靴』は、『スニーカー』と比べて、クッション性にも優れていて長時間足を保護してくれます。

また、靴底が分厚く、硬く、そして溝が深くなっています。

靴底が柔らかいと足を滑らせて岩と岩に挟まってなかなか外れなくなってしまうことがありますが、靴底が分厚く、硬い事でそういった危険が無くなります。

深い溝が、土や泥が詰まりにくくし、滑りにくくしてくれるのです。

そして多くの登山靴は防水性にも優れていてぬかるみや雨天時も安心です。

山は湿った場所も多く、天気も変わりやすいです。もちろん事前に天気予報をチェックする事も大事ですが、途中で雨が降るという事は珍しくありません。

滑って転倒してしまうという事を避ける為、『登山靴』は必須のアイテムです☆

『登山靴』は重い=疲れる ではありませ

レインウェア

レインウェア(上)レインウェア(下)

2つ目は『レインウェア』です!

『レインウェア』というのは、防水のジャケットとパンツの事を言います。

基本的な使用方法としては、雨に濡れないようにする為に着ます。

しかしながら、『レインウェア』には、様々な機能がついている物も多くあります。

私のオススメは、”Gore-Tex(ゴアテックス)”という素材の『レインウェア』です。

”ゴアテックス”というのは、通気性も良し!防水性は最強!のとても頼もしい素材で、登山靴に使用されたりもしています☆

また、『レインウェア』というのは、雨風をしのぐ為に使われる事が多いですが、防寒用のアウターとしても使用出来ますので1セット持っておくと安心です。

また、大抵の『レインウェア』にはスタッフバッグが付いているので、ザックに入れる際もコンパクトになります。

登山だけでなく、災害時にも使用できそうです♬

ザック

ザック

3つ目は、『ザック』です!

先ほどから何度も登場している『ザック』は、様々な物を入れる為に使う、必要不可欠のリュックサックです!

登山をする際に、必要な持ち物がいくつかあります。

その持ち物を入れて山を登りますので、雨風に強く、丈夫かつ機能的である方が良いです!

普通のハンドバッグでは両手を使えません。

両手が使えないと、『トレッキングポール』も使えませんし、転んでしまったとき等、手をつくことも出来ず、大きな怪我に繋がりとても危険です。

荷物の出し入れがしやすかったり、ポケットが多く用途別に分けられたりすると、非常に楽です。

更に、『ザック』はベルトもついています!

ベルトがついている事により、身体に『ザック』を密着させる事ができ、安定性がグッと上がり、とても便利です♫

『ザック』は、女性用と男性用に分かれて売られてる事も多いです。

また、機能性も『ザック』によって違いますので、実際に見て触って選ぶ事をオススメします!

初めのうちは実際にアウトドアショップに行って店員さんに相談しながら決めるといいと思います。

三種の神器以外の服装について

ここからは、三種の神器以外の登山に適している服装についてご紹介していきます♪

アンダーウェア

アンダーウェア

アンダーウェアとは、一番下に切る服の事です。

アンダーウェアなら何でも良いというわけではありません。

選ぶ基準は、”吸収速乾性のある物”です!

汗を掻いた後、なかなか乾かない状態が続くと”汗冷え”をしてしまいます。

お手持ちの物で代用する場合や、専門店(モンベルやコロンビア等)以外のお手頃な場所で購入をする場合は、素材が『ポリエステル』で出来ている物を選ぶ事をオススメします☆

間違えてもヒートテックをチョイスしないこと!むしろエアリズムをオススメします。

理由は、登山の服装は重ね着が基本で、薄い物を何枚か重ねて着て、気温や天候などの変化に迅速に対応した方がよいからです。

ヒートテックではすぐに熱がこもってしまい、汗をかいてその汗が冷えて余計に体を冷やしてしまい、汗冷えを起こしてしまいますのでやめましょう。

タイツ

タイツもあると便利なアイテムです!

タイツと聞くと、防寒の為に冬に履く物をイメージされる方もいらっしゃると思います。

ファッション用のタイツは、80デニールや110デニールなど、寒さに応じて生地の厚さを変えて履きます。

しかし、登山用のタイツは、ファッション用とは用途や目的が違います。

タイツ

↑こちらが登山用タイツです。

登山用のタイツは、秋冬だけでなく1年中使用する事が可能です。

春夏はハーフパンツとタイツを履いて露出を避けて怪我や日焼けを予防し、かつ筋肉や関節のサポートまででき、とても便利です。

では、タイツにはどのような機能を持っているのでしょうか?

登山用のタイツには

  • 関節の保護
  • 膝の負担軽減
  • 怪我防止

等の効果があります!

サイズも種類も色々ありますので、実際に見て試着して選ぶ事をオススメします!

私も初めて購入する際には、試着をして、店員さんにアドバイスをしていただきました♬

靴下

靴下

靴下も、登山用があります。

種類も豊富で、冬山用やハイキング用の物がありますが、初心者の方には、中厚手の物を選らぶと良いと思います。

普段使用している靴下ですと、薄くて長時間の登山には耐えきれず、穴が開いてしまう恐れがあります。

それに比べ、登山用は分厚くて丈夫な繊維で出来ていて、且つ通気性も良いです。

実際、知人は普通の厚手の靴下で登山に行き、靴擦れを起こしてしまい、足の皮が剥けてしまったそうです💦

それを聞いて、私は初めから登山用の靴下を使用しています!

トレッキングパンツ

トレッキングパンツ

登山に、ジーンズやチノパンを履いている方がたまにいますが、実はあれはNGなのです!

実際に、私も昔ジーンズを履いて登山をした経験がありますが、トレッキングパンツとは全然違いました。

何が違うのかというと、まず動きやすさです。

ジーンズやチノパンも動きやすいイメージがありますよね?

しかし、トレッキングパンツは、伸縮性に優れていますので、とっても動きやすいのです!

生地は見た感じではそんなに厚くはないのですが、転んだ際や木の枝に引っかかったりした際も破けにくいので安心です☆

更に撥水性や通気性も良い為、とても助かります。

何度も言いますが、登山では重ね着をしますので通気性はとても重要です。

また、ジーンズやチノパンだと汗や雨で万が一濡れてしまっても乾きにくく、汗冷えを起こしたり、濡れた生地で動きにくくなってしまいます。

体型にあったトレッキングパンツを選びましょう。

フリース

フリース

登山用のフリースは、主に中間着として使用します。

アンダーウェアの上に着用するものです!

重ね着をする事により、体温調節をしやすくするのです!

登山用のフリースの特徴は、軽くて暖かく、通気性にも優れています。

また、まだ肌寒い春には、アウターとして着用する事が出来ますので、万能アイテムですよ✨

フリースには、『フルジップ』と『ハーフジップ』の2種類あります。

フルジップとは、チャックが上から下まであり、ジャケットの様に羽織って着るタイプ

ハーフジップとは、チャックが胸元までし開かず、上から被るように着るタイプ

登山にオススメなのは、『フルジップ』タイプです。

何故かというと、”脱ぎ着しやすいから”です。

登山では、『暑くなったら脱ぐ、寒くなったら着る』という重ね着が鉄則です!

帽子

帽子

登山時の帽子はおしゃれの為につけるのではありません。

では、何故帽子をかぶった方が良いのでしょうか?

答えは3つあります。

まず1つ目に、紫外線への対策です。

山の紫外線は強いと言われています。

なので、帽子を被り、紫外線から守りましょう☆

2つ目は、頭を守る為です。

山は自然がいっぱいな為、石や木の枝が頭の上から落ちて来る可能性があります。

その時に、頭を守る為に帽子が必要となってきます!

3つ目は、暑さ・寒さへの対策です。

帽子は、温度調節にも重宝します☆

帽子を選ぶ際は、吸汗速乾性・保温性に優れた物を選びましょう!

手袋

手袋を使用する目的はも3つあります。

まず1つ目は、皆さんご存じだと思いますが、防寒の為です。

寒い冬の時期に登山に行く場合、寒さで手がかじかんでしまうと大変危険です。

手袋をつけて、寒さから守りましょう!

2つ目は怪我の防止の為です。

何かに掴まったり、転んだり、引っかかったり…と怪我をしてしまう事もある登山には、手を守る為に必要なアイテムです。

3つ目は、紫外線対策です。

先ほども説明しました通り、山の紫外線は強い為、手も紫外線対策から守りましょう!

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたか?

初心者の方が登山に行く際には、最低限『三種の神器』を揃えて行く事をオススメします☆

また、人気アニメ”ヤマノススメ”でも有名な『高尾山』(東京都)や『天覧山』(埼玉県)であれば、初心者さんでも気軽にハイキング気分で登る事ができますので、お近くににお住まいの方はいろいろと試しつつ揃えてもいいかもしれません。

登山用品は、ネットでも購入する事ができます。

しかし、初めて使用する場合や、どれを買うか迷うといった場合は、実際に店頭に行って店員さんにアドバイスを貰いながら購入した方が安心です!

直接目で見て触って試着をした方が、失敗せずに済みます☆

登山用品は、お値段はそこそこ高いですが、機能性も抜群で、頑丈なのもありますし何より長持ちです。

購入する際には、後悔しないように慎重に選びましょう!

今回の記事と合わせて、『登山の持ち物(ザックの中身について)』や『オススメのグッズ紹介』の記事も是非参考にしてみて下さい♬

かえち
かえち
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!


スポンサーリンク

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました