ポイ活 【あなたはどれを選ぶ⁉】私がオススメする「ポイ活アプリ」ベスト5! 私がおススメする「ポイ活アプリ」についてご紹介します!「キャッシュレス決済やポイントカードを使ってポイ活を頑張っているけど、アプリでもポイ活出来ないかな…?」「どのアプリを選べば良いのか分からない」と悩んだ時に是非読んで欲しい記事です! 2022.05.23 ポイ活
ポイ活 実際に使ってみた!「Powl」の良い点と悪い点を分かりやすく解説 会員数が350万人を突破した「Powl」という『ポイ活アプリ』についてご存知でしょうか?「Powl」は、『AとBではどちらが好き?』の様に誰にでも簡単に回答出来るアンケートポイントアプリです!その「Powl」について、良い点と悪い点を分かりやすく解説します! 2022.05.21 ポイ活
ポイ活 【ポイ活を始めたい人必見!】ポイ活の基本的な知識と注意点について 最近「ポイ活」という言葉をよく見たり聞いたりするようになりましたね。では、「ポイ活」とは一体どのような事なのでしょうか?また、「ポイ活」をするにあたり、注意点やコツはあるのでしょうか?「ポイ活」の基本的な知識と注意点について説明します! 2022.05.13 ポイ活
暮らし 【東日本大震災の体験談】茨城県で起きた被害と今後の備えについて 震災が起きると、思った以上に大変な生活を送る事になります。いつ起きるかが予想つかない『地震』には、備えをしておく事が重要です。何故なら『大きな地震』が起きた時、パニックになるだけでなく、普通の生活が送れないからです。では、震災に備えて具体的に何が必要なのでしょうか? 2022.04.21 暮らし
暮らし 『ミニトマト』を育てたい人必見!【2種類のミニトマトを比較してみた】 『ミニトマト』の育て方についての記事です。今回は、『甘~くとろけるミニトマト つやぷるん』と『純あま』という2種類の『ミニトマト』を育てました!育て方や準備する物や成長過程だけでなく、育てやすさや味の食べ比べについても詳しくご紹介しています! 2022.03.20 暮らし
ポイ活 じゃがビーの折パケの折り方について。折パケを作る事に悪戦苦闘している人必見です! カルビーのアプリ『ルビープログラム』は、食べ終わった後にパッケージを小さく折りたたんで(折パケ)ゴミの嵩を減らし、おまけにキャンペーンに応募できるアプリです。今回は、『じゃがビー』の折パケの折り方について写真付きで分かりやすく説明します!折パケを作ることに悪戦苦闘している人必見です! 2022.02.25 ポイ活
暮らし 節約に繋がる意外な方法とは!?経験から学んだ、人として大切な節約方法について。 『節約方法』 は『節電』や『固定経費の見直し』や『節約料理』だけではないのです。もっと大切なあることが、意外にも『節約』に繋がります。それは誰にでもできる事なので、オススメです!今からでも始められるので、是非見直してみて下さいね。 2022.01.21 暮らし
ポイ活 移動距離や歩数でポイ活をしよう!「トリマ」って一体どんなアプリなの? 移動するだけでポイントが貯まる「トリマ」というアプリがある事をご存じでしょうか?歩数や移動距離がポイントになるなんて夢のようなアプリですよね!『歩き以外のバスや車や電車での移動でも、歩数や移動距離はカウントされるのか?』『通信料はどうなのか?』等について、詳しく紹介します! 2021.11.30 ポイ活
暮らし 【登山初心者必見!】高尾山は初心者でもOK!?服装や登山コース、駐車場などについて。 登山初心者の私が、紅葉狩りをしに高尾山に登ってみました。高尾山の紅葉はとても美しかったです。実際に高尾山へ行ってみたいという方は必読です!『高尾山にはどのような格好で行ったらよいのか』、『初心者でも大丈夫なのか』等について、実際に私が高尾山へ行った時の経験談や写真も交えてご説明します! 2021.11.25 暮らし